後七日御修法無魔成満

投稿日:2025年02月15日

各山会による後七日御修法は、総本山金剛峯寺座主長谷部真道大僧正大阿のもと各山山主はじめ真言宗最高位者が出仕して東寺潅頂院道場で一月八日開白、西院流胎蔵元立で厳修され十四日に無魔成満した。

供僧配役(敬称略)
<大阿金剛峯寺座主>長谷部真道
<御手替>仁和寺門跡 瀬川大秀
<神供>須磨寺貫主 小池弘三
<二間観音>根束寺座主 中村元信
<聖天>隨心院門跡 亀谷英央
<児頭>長谷寺化主 川俣海淳
<伴僧>大覚寺門跡 山川龍舟
<伴僧>泉涌寺 小林暢善
<舎利守>智積院 佐藤玲秀
<伴僧>智積院 飯島俊勝
<五大尊>醍醐寺 荻原隆朝
<伴僧>長谷寺 小倉秀清
<息災>金剛峯寺 山階清隆
<十二天>大覚寺 伊勢俊雄
<増益>教王護国寺 木田亮仁

詳報は2月15日号をご覧下さい。(六大新報購読申し込み